復活節第6主日 2014年5月25日[鳥栖教会]
コメントを残す
5月の主日のミサは鳥栖教会で行います。小郡教会の主日のミサは大塚神父が司式します。この日の福音は復活したイエスがエマオで二人の弟子に現われた話し[ルカ福音書24章13〜35節]です。
神のいつくしみの主日。復活節第2主日が「神のいつくしみの主日」と制定されたのは福者ヨハネ・パウロ2世教皇。この日午後5時[日本時間:ミサ始めの「午後3時から」のアナウンスは間違い]から福者ヨハネ・パウロ2世教皇と福者ヨハネ23世教皇の列聖式があり、聖人に叙せられます。今日の録音状態は悪くなかったけれど…やはり…語尾が小さく、早くなるので気をつけなければ。フランシスコ教皇は使徒的勧告「福音の喜び」(未翻訳)の中で説教について細かく指導(勧告)しています。説教は長くなく、人々にわかる言葉で、自分のことではなくてイエスを伝え、自分の心に響いたことを告げること…。まだまだだな…。